人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小説「鉄道員」 浅田次郎

なんと初浅田次郎作品。珠玉と冠される8編の短編集、うち3篇が映画化済み。
今まで、なんとなく歴史ものがメインの作家さんだと思い込んでいて、
(たぶん新田次郎と混同していた。笑)
評判は絶大だったものの、なんとなく縁がないままで来ていた。
自分がもっと映画好きだったら、それでもも少し早くお会いしてたと思うけど。
さすがに気にはなっていて、そのうち必ずと思っていたのがやっと、というわけで。

こんな有名な話、今更レビューでもないんだけれども、
なんで多くの人がこの人の本を愛しているのか、身にしみてわかりました。
いや、もう、泣けます。日本人のツボにストライクです。
読者へのアプローチの仕方、引き込み方は、
重松清とか、ミステリー色の弱い横山秀夫なんかにも一筋通じるかもだけど、
少なくともこの本に限って言えば、その方々と違って毒や苦さがない。
勿論その毒や苦さこそが、その方々の魅力であるんですけどね。
人生の皮肉のような苦味はあるものの、それも含めて最後には浄化されて、
あおりのように「あなたにも起こる、やさしい奇跡」ということになる。
それがクサイとか、そんなうまくいくか、と冷めて引いちゃうのも自由だけれど、
せっかくですから、ここはどっぷり身を任せちゃうのも一興かと。

個人的には、月並みながら映画化された3本と、「うらぼんえ」に惹かれました。
あー、ちょっと毛色の違う「悪魔」も好きかな。イヤな話で泣けないけど。
そして中でもめちゃくちゃやられたのが「ラブレター」です。
冒頭の「鉄道員」で、うるっと来たもののなんとか踏みとどまった後で、
この2本目には、まったくなすすべなく押し流されました。参りました。
もうヤバイくらいの滂沱の涙。ああもう、やられた。

ひとりできれいな涙を流したいときに、お薦めの一冊ですな。結びもクサイ(笑)。
by michiko0604 | 2008-04-04 15:59 | | Trackback